top of page
執筆者の写真里村晃寛

ハイライトにパーマ。綺麗に仕上がりました。

いつもありがとうございます。

里村です。


先日のお客様です。

修復パーマをさせてただきました。


直毛さんでパーマはかかりにくく伸びやすい髪です。

ゆるいパーマはすぐ取れちゃいます。


しっかり内部補修をしてWパーマで長持ちするように工夫しています。

朝は毛先を湿らせてスタイリング剤を付けて完了。
朝は毛先を湿らせてスタイリング剤を付けて完了。

今回はいつもと違ってお薬の配合を変えました。

正確に言うと『変えなくてはいけなくなった』です。


前回のカラーで全体的なカラーとハイライトを入れたのでいつものお薬では強すぎてダメージの元になるからです。


パーマをしつつ髪の修復を目指すときは、髪の何が欠損しているから何を補充して、どうやって定着させるのか。


どうやって薬を効かせて、どうやって曲げるのか。


また、どうやって薬を止めるのか。


などなど、考えることはたくさんあります。



ダメージレベルや髪質である程度はマニュアル化している部分はありますが、ハイライトが入ると複雑になってしまいます。


まぁ〜そういったことを考えるのも、パズルみたいで楽しいんですけどね。


いろいろ考えますがダメージが出ないことを最優先するので、かかりが弱い失敗はたまにあります・・・そんなときは遠慮なくいってください。責任もってお直しします。



最後までありががとうございます。
最後までありががとうございます。








最新記事

すべて表示
bottom of page