いつもありがとうございます。
里村です。
色々迷いながら来店されましたが、よくよくお話を聞いているとピンク系の色味が気になっている様子のお客様でした。
ハイライトの入れ方も色々気になっておられたので説明させていただきました。
白髪があるなら・・・とか
デザインするなら・・・とか
パーマがあるなら・・・などなど
前にもブログにしたことがあるので良かったら見てください。
最終的には全体的なハイライトですが表面は細めに入れる事になりました。
色味をピンク系に変える事になりました。
仕上がりがこちらです。

実はこのお客様ライトナーとHSカラーで仕上げています。
Mmmで使う『ライトナー』と言うのはジアミン系の色素が入っていない色素を持たないアルカリカラーのことです。脱色だけできるお薬ですね。
『HSカラー』もジアミン系の色素がない染料です。こちらは加色だけできるお薬です。
なので、ジアミン系のかぶれは心配ありません。
ライトナーを使えれば過去にヘアカラーでかぶれた方も、もしかしたら染められるかもしれません。(パッチテストは必須です)
地肌をいたわりたい方やこれからのかぶれリスクを下げたい方にオススメな染め方です。
最近は多様性の観点からヘアカラーが自由化されています。
これまでは難しかったようなデザインもチャレンジしやすい方も多くなってきています。
安心してヘアスタイルを楽しめるように、できることとできない事はお話ししますので、遠慮なく相談してくださいね。
